本文へスキップ

 沖縄県 那覇新都心の 音楽教室・バレエ教室 エコール・ド・ミューゼ since 2007

TEL. 098-941-7002

〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-10-36

採用情報LECTURER 講師の紹介

  • ピアノ 渡久山 正人

    東京音楽大学付属高校ピアノ演奏家コース、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業、沖縄県立芸術大学大学院ピアノ専修修了。第3回おきでんシュガーホール新人演奏会グランプリ受賞 。第58回沖縄タイムス芸術選賞「奨励賞」受賞。
  • ピアノ・ソルフェージュ 砂川 日和

    国立音楽大学作曲学科卒業。コンサート・イベント等に出演する傍ら、他の演奏家へ自らが作曲及び編曲した曲を提供し好評を得る。現在、ブライダルプレイヤーとしてチャペル挙式や披露宴でも活躍。県立開邦高等学校芸術探究コース非常勤講師。日本ジャック=ダルクローズ協会会員。
  • ピアノ 赤嶺 ソナ

    桐朋学園大学ピアノ専攻業卒業。在学中より様々な演奏会やイベントに出演。第7回三菱UFJ信託音楽賞奨励賞受賞。これまでにピアノを小口希代子、廻由美子各氏に室内楽を佐野恭一、中川賢一各氏に師事。 。  
  • ピアノ 佐々木 理恵

    東京コンセルヴァトワール尚美作曲科卒業。
    在学中には作曲の他、声楽、ジャズ・ポピュラーヴォーカルを学び、第九合唱団にも参加。2012年より、沖縄県内のホテル・結婚式場にて、シンガー・聖歌隊として活動。ピアノ講師、カルチャースクール講師、ゴスペルクワイヤの指導など経験し、ヴォイストレーニング、ピアノの個人レッスンを行っている。
  • ピアノ・ソルフェージュ 瀬戸口 依子

    宮﨑大学教育学部芸術文化コース卒業。在学中に宮崎県内の挙式聖歌隊として活動。卒業後はピアノにて新人演奏会、オペラ・独唱にて様々な演奏会に出演。ジャンルにとらわれないライブ活動も行う。これまでにピアノを徳田千佳子氏、葛西寛俊氏、声楽を正野寿美子氏、地村俊政氏に師事。リトミック研究センター中級指導資格。
  • ピアノ 玉代勢 佑里香

    徳島文理大学短期大学部音楽科ピアノコース卒業。小中学校で音楽科臨時助教諭、音楽科非常勤講師を経験し、その後は音楽学校や学童などでピアノ講師として後進の指導に勤める。同時に県内でさまざまなジャンルの演奏会やイベントを行う。これまでにピアノを照屋充子氏、村崎和子氏に師事。
  • ピアノ 櫻井 志乃

    沖縄県立開邦高校芸術科ピアノコースを経て沖縄県立芸術大学ピアノコース在学中。これまでにピアノを森山恵子氏、小杉裕一氏に師事。
    第12回日本バッハコンクール沖縄地区 審査員特別賞・優秀賞 全国大会出場、沖縄県立芸術大学音楽学部第5回学内演奏会などに出演。現在は那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団の合唱指導アシスタントに携わる。
  • ヴァイオリン 国吉 佐知子

    琉球大学教育学部音楽科卒業。ヴァイオリン、ヴィオラ奏者として活動。オーケストラや室内楽のほか、民謡、ポップス、シャンソン等ボーカリストのライブサポートも多くジャンルにとらわれない演奏活動を行っている。琉球交響楽団団員。琉球フィルハーモニー管弦楽団団員。
  • ヴァイオリン 吉谷 美子

    東京音楽大学付属高校・東京音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。東京都内の音感教室講師及び自宅にて行進の指導に勤める。病院や老人ホーム等でのサロンコンサートやチャリティーコンサート活動を行う。沖縄に移住後、浦添市小・中学生音楽コンクール審査員、浦添市民ミュージカルのバックバンドに参加する。
  • ヴァイオリン 古謝 萌

    沖縄県宮古島市出身。10歳でヴァイオリン,16歳でヴィオラ を始める。桐朋学園大学音楽学部カレッジ・ディプロマコース修了。これまでにヴィオラを御法川雄也、鈴木康浩、室内楽を恵藤久美子、山崎伸子、磯村和英、バロックヴィオラを寺神戸亮、戸田薫各氏に師事。オーケストラ、室内楽、レコーディング等、沖縄と東京を中心に幅広く演奏活動を行っている
  • 声楽 砂川 紗嬉

    昭和音楽大学音楽芸術表現学科声楽コース卒業。令和4年度学内卒業演奏会に出演。
    これまでに声楽を黒島舞季子、柴山昌宣の各氏に師事。現在、ブライダルシンガーとして活躍中。
  • バレエ主幹講師 松川 夏子

    沖縄県出身。5歳よりクラシックバレエを始める。85年より高良幸子バレエ団・研究所にて高良幸子に師事。96年上京。近藤和代、小野正子、高部尚子、坂本登喜彦に師事。2000年Canadian School of Balletに短期留学。05年Ballet KelownaにてDavidLaHeyに師事。07年CompanyDreamArt設立07年「眠れる森の美女(抜粋全幕)」08年「CDAガラ・コンサート」主催・主演。09年「親子バレエコンサート~バレエってこんなに楽しい!~」「くるみ割り人形~DreamChristmas~」主催。BertrandBarena氏(パリオペラ座バレエ学校教師)によるPedagogieⅠ,Ⅱ(教師の為のクラス)DIPLOMA(終了証)取得。2018年2月デイ52回沖縄タイムス芸術選賞「奨励賞」受賞。
  • バレエ講師 上原 なつき

    5歳の頃より、高良幸子バレエ団・研究所に入所。2007年よりCompany Dream Artに所属し、2012年以降の同カンパニーにおける作品の振付・演出を担当する。クラシックバレエをベースに、コンテンポラリーダンス、ミュージカル等のダンス指導・振付も行う。社団法人日本バレエ協会会員。琉球大学総合舞台芸術研究会会長。第57回沖縄タイムス芸術選賞「奨励賞」受賞。

バナースペース

エコール・ド・ミューゼ

〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち4-10-36

TEL 098-941-7002
FAX 098-963-7624
E-Mail musicpro@plum.ocn.ne.jp

ブログ
●おんがく屋さんの日記
●那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団

那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団 Facebook エコール・ド・ミューゼ
那覇 ピアノ教室 那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団
那覇 ピアノ教室 istagram エコール・ド・ミューゼ
那覇 合唱団那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団

音楽発表会 
第17回(2024年)
第16回(2023年) 第15回(2022年)
第14回(2021年) 第13回(2020年)
第12回(2019年) 第11回(2018年)
第10回(2017年)
第9回(2016年)
第8回(2015年) 第7回(2014年)
第6回(2013年)
 第5回(2012年)
第4回(2011年) 第3回(2010年)
第2回(2009年)第1回(2008年)

バレエ発表会
2024年発表会 2023年発表会
2021年発表会
 2020年発表会
2018年発表会 2016年発表会
2015年発表会 2014年おさらい会 
2013年勉強会 2012年発表会 
2011年発表会 2009年勉強会

5thアニバーサリーコンサート 

那覇シティ・ミューゼ
少年少女合唱団 定期公演

第12回(2024年) 第11回(2023年)
第10回(2022年) 第9回(2021年)
第8回(2020年)
 第7回(2019年)
第6回(2018年) 第5回(2017年
第4回(2016年)
 第3回(2015年)
第2回(2014年) 第1回(2013年)